慰めとなることば

災難に逢う時節には災難に逢うがよく候

死ぬる時節には死ぬがよく候

是はこれ災難をのがるゝ妙法にて候

良寛

*********************************** 
やめよ。アーナンダよ。悲しむなかれ、嘆くなかれ。

アーナンダよ。わたしはかつてこのように説いたではないか、
―すべての愛するもの・好むものからも別れ、離れ、異なるに至るということを。およそ生じ、存在し、つくられ破壊さるべきものであるのに、それが破滅しないように、ということがどうしてありえようか。

アーナンダよ。そのようなことわりは存在しない。
アーナンダよ。長い間、お前は、慈愛ある、ためをはかる、安楽な、純一なる、無量の、身とことばとこころとの行為によって、わたくしに仕えてくれた。アーナンダよ、お前は善いことをしてくれた。

ブッダ『最後の旅』)

 *********************************** 

ヴァイシャーリーは楽しい
ウデーナ霊樹は楽しい
この世界は美しいものだし
人間のいのちは甘美なものだ

ブッダ『最後の旅』)

*********************************** 

自らをよりどころとして
他人をよろどころとせず
法をよりどころとして
他のものをよりどころとせずにあれ

ブッダ『最後の旅』)

*********************************** 

生はひとときのくらいにて、すでにさきありのちあり。かるがゆゑに、仏法のなかには、生すなはち不生といふ。滅もひとときのくらゐにて、またさきありのちあり、これによりて滅すなはち不滅といふ。
生というときには、生よりほかにものなく滅というときは、滅のほかにものなし。かるがゆゑに、生きたらば、ただこれ生、滅きたらばこれ滅にむかひてつかふべし。いとうことなかれ、ねがふことなかれ。

この生死は、すなはち仏の御いのちなり。
これをいとひすてんとすれば、すなはち仏の御いのちをうしなはんとするなり。これにとどまりて、生死に著すれば、これも仏のいのちをうしなうなり。仏のありさまをとどむるなり。
いとうことなく、したうことなき、このときはじめて、仏のこころにいる。ただし心をもてはかることなかれ、ことばをもていうことなかれ。

ただわが身をも心をも、はなちわすれて、仏のいへになげいれて、仏のかたよりおこなわれて、これにしたがひもてゆくときちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ仏となる。たれの人か、こころにとどこほるべき。

道元正法眼蔵』生死)

  *********************************** 

なにがしとかや言ひし世捨人の、「この世のほだし持たらぬ身に、ただ空の名残のみぞ惜しき」と言ひしこそ、誠にさも覚えぬべしけれ。

(兼好『徒然草』)

  *********************************** 

倶会一処(くえいっしょ)

(『阿弥陀経』)

  ***********************************